会長の挨拶
-
クラリネットと音楽文化の振興を願って、日本クラリネット協会が設立されたのは1979年(昭和54年)10月。
その後30余年を経て、2011年(平成23年)2月に一般社団法人として新たなスタートを切りました。
コンクールやフェスティバル等の開催を通し、音楽文化の振興と普及に努め、また積極的な人的交流の場を創出するべく活動を続けております。どの時代にも人々に愛され、生活に寄り添って発展してきたクラリネットという楽器を軸に、本協会が国内外の愛好家の方々の中継点となり、さらなる活発な交流が生まれることを願っております。人間のこころを豊かにする文化活動の大切さが再認識される、昨今の社会情勢を鑑みましても、協会の果たすべき役割の大きさを改めて感じております。
多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。また今後とも、一般社団法人日本クラリネット協会の活動に益々のご協力をいただきますようお願い申し上げます。
-
一般社団法人日本クラリネット協会
会長 山本正治
協会の組織
一般社団法人日本クラリネット協会役員 任期:2021年度~2022年度
- 会長
-
山本正治
- 副会長
-
四戸世紀、藤井洋子
- 理事長
-
大塚精治(代表理事)
- 副理事長
-
金子理志、下澤達雄
- 特別顧問
-
古屋圭司
- 名誉会員
-
ロルフ・アイヒラ―
- 会友
-
北村英治、坂田 明
- 永久名誉会長
-
北爪利世、千葉国夫、大橋幸夫、濵中浩一
- 常務理事
-
新井清史/大和田智彦(事務局長)/鎌田浩志(事業副委員長)/河﨑卓(財務委員長)/京谷麻里子(事業副委員長)/四戸世紀(国際交流副委員長)/二宮和子(国際交流委員長)/野田祐介(国際交流副委員長)/藤井洋子(事業委員長)/三界秀実(事業副委員長)/横田揺子(広報委員長・事務局次長)
- 理事
-
熱田敬一、新井清史、磯部周平、伊藤寛隆、伊藤めぐみ、大塚精治、大和田智彦、加藤慎一、金子理志、鎌田浩志、河﨑卓、京谷麻里子、小池隆、四戸世紀、嶋田博志、下澤達雄、白川毅夫、菅生千穂、鈴木歩、鈴木康行、関谷佳典、関根悠乎、瀬戸良明、高橋貞春、武田忠善、谷口英治、豊永美恵、二宮和子、野田祐介、橋本眞介、昼田純一、藤井洋子、古澤嗣佳子、松本健司、三浦幸二、三界秀実、水原琢秀、三戸久史、村井祐児、持丸秀一郎、山本正治、横田揺子
- 監事
-
平尾ゆりか
- 事務局
-
事務局長 大和田智彦
事務局次長 横田揺子
- 特別賛助会員
-
野中貿易株式会社、株式会社ビュッフェ・クランポン・ジャパン、株式会社ヤマハミュージックジャパン
- 賛助会員
-
アルソ出版株式会社、株式会社石森管楽器、ザ クラリネット ショップ、株式会社セントラル楽器、株式会社ダク、株式会社美ら音工房ヨーゼフ、株式会社ドルチェ楽器、ナイス・インターナショナル、株式会社山野楽器